WeChatペイ(微信支付)の使い方(消費者側)を教えて!
WeChatペイ(微信支付)の使い方
Q:WeChatペイ(微信支付)の導入を検討していますが、消費者側の手続きや画面遷移が分かりません。教えてもらえませんか?(越境EC運営中のI社さま)
オンラインでの、WeChatペイ(微信支付)の使い方(消費者側)
WeChatペイ(微信支付)は、モバイルアプリでQRコードをスキャンする事で支払う仕組みです。スマートフォンを手元に置いてPCからでも、スマートフォン単体からでも簡単に支払い手続きができます。
1. 事前の準備
元にWeChatアプリをインストールし、ペイメント機能をアクティブにしておきます。中国本土では銀行口座と紐づけることで即時のオンラインデビット払いができますが、日本人である我々は国際ブランドのクレジットカードを登録する事でペイメント機能を使うことができます。
2. サイトから申し込み
PCからでもスマートフォンからでも、サイト上で買い物やサービスの申込をする手順は変わりません。サイトの案内に従って手続きを進め、支払い方法の選択画面(多くの場合加盟店が作成します)では「WeChatペイ(微信支付)」を選びます。
3. 支払い用コードの取得
WeChatペイ(微信支付)では、支払い用のコードを画面に二次元バーコード(QRコード)として表示し、それを消費者がスキャンすることで支払いの認証をします。
最も簡単な導入方法は、当社フォームへ金額やオーダーIDなどのいくつかのコードと一緒に消費者を遷移させる「リンク方式」です。
ここではメールアドレスや電話番号をフォームで入力するサンプルを表示します。
(※以降の画像はすべてクリックかタップで拡大)
フォームを開き情報入力・QRコードを確認
4. 消費者自身のアプリ操作
1. 消費者は、WeChat(微信)のアプリを起動したら右上の「+(プラス)」をタップしてメニューを展開し、「扫一扫(サオイーサオ)」を選択します。
2. スキャンのためにカメラが起動します。そのままPCなどに表示されているQRコードをスキャンすれば次に進むことができます。
4. QRコードによる認証が完了すると、消費者は支払い用のパスコード(数字6桁)の入力を求められます。
5. パスコードの入力が正しいと確認されるともう一度同意を求めるボタンが出て、こちらをタップすると支払いは完了します。
6. 完了するとその結果や明細(越境取引の場合の変換レートなど)が表示されます。
サービスの全体像はこちらのページヘ
相談フォームからのご連絡は24時間受け付けております。
また、平日9:30~18:30の間は
お電話でのご相談も受け付けております。
電話で相談:
東日本:03-5797-7934
西日本:06-6538-1101
UnivaPayの提供するUnivaPay StoreAppや、Alipay・WeChat等のインバウンド決済、キャッシュレス決済資料はこちらから無料でダウンロードできます。