クレカ共通
決済後にユーザを任意のURLに転送できますか?
決済後にユーザを任意のURLに転送するには
当社決済システムへ「リンク方式」で接続した場合、決済完了後または「ご利用サイトに戻る」ボタンをクリックかタップする事で、事前にコントロールパネル(管理画面)で設定したURLへユーザを遷移させることができます。
どのように活用する?
いわゆる「サンクスページ」への遷移としてご活用ください。決済の結果を始めとした、いくつかのパラメータをHTTP GETの形式で渡す仕様ですので、ある程度分岐したナビゲーションをする事もできます。
ご注意
決済完了後の転送をもって、決済判定とする事はお控え下さい。
ユーザにURLが認知され、パラメータを偽装され、商品やサービスを詐取されるおそれがあります。
結果の判定は、別のセッションで行われる「決済結果通知」をご利用下さい。こちらは送信先をユーザが知ることはできません。
ゲートウェイ方式利用時は?
決済完了後の動作は任意です。ご自由に設計して下さい。
相談フォームからのご連絡は24時間受け付けております。
また、平日9:30~18:30の間は
お電話でのご相談も受け付けております。
電話で相談:
東日本:03-5797-7934
西日本:06-6538-1101
UnivaPayの提供するUnivaPay StoreAppや、Alipay・WeChat等のインバウンド決済、キャッシュレス決済資料はこちらから無料でダウンロードできます。