家族カード

家族カード

一般的なプロパークレジットカードにあるサービスで、家族に使わせることができるクレジットカードのこと。利用限度などは家族間で共有する場合が多く、あくまで親カードに付属するカードとして考えられている。家族カードの発行は無審査でできる場合が多い。

家族カードを発行するメリット

親カードの年会費が高くとも、家族カードの場合は格安、あるいは無料で作ることができる。また、過去に破産歴や事故歴がありクレジットカードを作れない場合でも、家族の誰かが審査に通り親カードを持っていれば、家族カードを発行して所有することが可能というメリットがある。

家族カードを取り巻く環境

カードの名義人が夫で、妻が家族カードを使用している場合、妻のカードはあくまで夫の信用状態を審査した上で発行されたカードであるので、妻が家族カードでなんらかのトラブルを起こした場合、それは夫の信用状況に影響する。このような背景があるので、もし住宅ローンに夫名義で申し込もうと思った場合、審査に響いてしまう事もある。

家族カードの課題

家族カードは本人会員のみの限度額設定なので、家族内での個人限度額は設定できないようになっている。よって、誰かが本人会員の限度額まで使うと他の人が利用できなくなる場合がある。家族でのルール設計が必要な上、利用状況を共有できるイシュア側のサービス等を求める声もある。

今すぐ相談する

相談フォームからのご連絡は24時間受け付けております。
また、平日9:30~18:30の間は
お電話でのご相談も受け付けております。

電話で相談:

東日本:03-5797-7934
西日本:06-6538-1101

ダウンロード資料を一覧で見る

UnivaPayの提供するUnivaPay StoreAppや、Alipay・WeChat等のインバウンド決済、キャッシュレス決済資料はこちらから無料でダウンロードできます。