私たちは、決済システムと各パートナー企業さまのサービスをかけあわせることでより新しいサービスを共創してゆくことを目指しています。
また、各パートナー企業さまには、当社の決済システムをご活用いただくことでオンライン・オフラインに関わらず「新しく快適な消費体験」をもたらし、製品の魅力をより一層向上させていただけると考えています。
当社が提供するUnivaPayの決済プラットフォームは、POSレジや決済端末、IoT自販機等から顧客管理システム・メールスタンドシステム・モバイルオーダーサービスまで幅広くシステム連携が可能です。決済センターのようなイメージでお使いいただけます。

API連携できる当社の決済サービスと連携事例

オンライン決済

株式会社LBB

お客様のスマホでメニューを表示・セルフ注文可能なモバイルオーダーシステムL.B.B Cloudとのシステム連携により、インバウンドを含めた決済対応を実現しました。


公式webサイトはこちら


株式会社TAKETIN

定期課金、コンテンツ配信の自動停止など、 会員制有料ビジネスに必要な 機能が揃った会員管理システム「TAKETIN」とのシステム連携により、決済対応を実現しました。

公式webサイトはこちら


株式会社ツールラボ

メールを効果的に届けるための柔軟な配信設定、インターネットビジネスに必要なアフィリエイトセンター管理など用途や目的にあわせた効果的な運用ができるメール配信システム「MyASP」とのシステム連携により、決済対応を実現しました。

公式webサイトはこちら

クレジットカード決済、コンビニ決済、銀行振替、口座振替、各種後払い決済(BNPL)、オンライン中国決済、オンラインPayPayとの連携をお考えの事業者さまは、以下のページから概要をご確認ください。

当社決済プラットフォーム(センター)の活用事例 EC向け製品編

オフライン決済

株式会社ディー・ティー・ピー

アパレル業界特化型の販売管理POSシステム「Creative Vision.NET POS」とのシステム連携により、インバウンドを含めた決済対応を実現しました。

公式webサイトはこちら

株式会社ビジコム

小売店向けクラウド型POSシステム「BCPOS/あっと決済」とのシステム連携により、インバウンドを含めた決済対応を実現しました。

公式webサイトはこちら

タカラベルモント株式会社

ヘアサロン特化型のPOSシステム「SALON POS LinQ2」とのシステム連携により、インバウンドを含めた決済対応を実現しました。
公式webサイトはこちら

海外のQR決済(Alipay+、WeChat Pay、JKOPAY、Liiv、VIA等アジア圏の決済ブランド)および国内のQR決済(PayPay、d払い、LINE Pay、メルペイ、au PAY、銀行Pay、楽天ペイ)との連携をお考えの事業者さまは、以下のページから概要をご確認ください。

当社決済プラットフォーム(センター)の活用事例 実店舗向け製品編

当社の決済プラットフォームを導入したい、またお持ちのソリューションとかけ合わせてよりサービスを充実したものにしたいとお考えの事業者さまは、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。

今すぐ相談する

相談フォームからのご連絡は24時間受け付けております。
また、平日9:30~18:30の間は
お電話でのご相談も受け付けております。

電話で相談:

東日本:03-5797-7934
西日本:06-6538-1101