継続課金
継続課金とは
月額会員制のサービス、頒布会、定期購入、家賃、プロバイダ(携帯電話等の従量制も含む)の料金を一定の間隔で、継続的に利用料金を利用者から徴収する仕組みのこと。
主な決済方法には口座振替、クレジットカード決済等があるが、近年は特に利用者に対するマイレージ等のポイント付与が訴求力となり、クレジットカード決済による継続課金のニーズが高まっている。
コンビニ収納代行や電子マネーなどのプリペイド型の決済ツールでも同様の処理が望まれるが、都度の来店と手続きや事前のチャージが必要になるため実現できず、口座振替とクレジットカード決済だけが継続課金を行うための手段である。
当社が提供しているサービス
当社は以下のような継続課金手段を提供しています。
また、従来は「従量制のクレジット定期課金は、カード情報を保持しなければ実現できない」と考えられていましたが、ワンタッチ課金のバッチ※プログラムをご用意頂くか、CSVアップロードによる処理を頂く事で、漏洩が心配されるカード情報の保持をしなくても、柔軟な継続課金を行う事が可能です。
※・・・多数のデータをまとめ、一括で行う処理
利用者のメリット
- 解約するまでサービス提供や購入を継続できる
- クレジットカード決済の場合、マイレージなどのポイントが定期的に付与される
加盟店のメリット
- 高い利用継続率と安定した収益を期待できる
- 毎月の手続きが必要ない
- カード情報への接触・保持をすることがない
当社決済代行サービス独自のメリット
当社の自動継続課金機能は、初回の登録を利用者自身が行う事で、事前に指定した金額・サイクルでのクレジット課金を解約申請があるまで繰り返します。
特にサイクルの選択肢の多彩さは、業界でも随一です。
相談フォームからのご連絡は24時間受け付けております。
また、平日9:30~18:30の間は
お電話でのご相談も受け付けております。
電話で相談:
東日本:03-5797-7934
西日本:06-6538-1101
UnivaPayの提供するUnivaPay StoreAppや、Alipay・WeChat等のインバウンド決済、キャッシュレス決済資料はこちらから無料でダウンロードできます。