楽天ペイ
楽天ペイは、「楽天ペイメント株式会社」が運営するスマホ決済サービスです。ユーザー数4400万人(2022年1月)を有しています。
楽天ペイの特徴

楽天ペイ(アプリ決済)は、バーコードやQRコードを使って決済ができるスマホ決済サービスで、実店舗で利用することができます。
ご利用時のアプリのダウンロードやお支払い方法の登録など費用は一切かかりません。
楽天ポイントカード機能、キャッシュチャージやキャッシュ送付ができる楽天キャッシュと連動しています。
相談フォームからのご連絡は24時間受け付けております。
また、平日9:30~18:30の間は
お電話でのご相談も受け付けております。
電話で相談:
東日本:03-5797-7934
西日本:06-6538-1101
UnivaPayの提供するUnivaPay StoreAppに関する資料はこちらから無料でダウンロードできます。
お店に楽天ペイを導入するメリット
1) 楽天ならではの強力な集客力
楽天ポイントの利用先として選ばれ、1億以上の楽天会員がお客様に。
※会員登録完了後1回以上ログインをしたことのある会員(退会者除く)
2) 楽天原資の豊富なキャンペーン
お得なキャンペーンを多数実施しているため、利用単価アップも期待できます。
楽天ペイユーザーへのメリット
1) 豊富な支払手段
クレジットカードや楽天口座、各種チャージなど様々な支払手段からお選びできます。
2) 楽天ポイントが貯まる、使える
年間ポイント利用額5,300億を突破する国内有数のポイントがそのまま利用できます。
※2019年8月~2020年7月
3)Suicaとの連動
JR東⽇本のSuicaと連動していて、チャージが楽天ペイアプリ上で可能です。もちろん交通機関で交通系電子マネーとして利用可能です。
※Suica機能は「おサイフケータイ®」機能が搭載されたAndroid™端末のみ対応となります。
楽天ペイのお支払い仕組みと内訳
▋お店側がバーコードを読み込む
バーコードを読み取るだけで簡単決済
STEP1 : お店のスタッフにお客様がバーコードを提示
STEP2 : お店のスタッフがバーコードを読み取る
STEP3 : 決済完了
※店舗掲示型QRコード決済も可能です
楽天ペイへのチャージ



楽天ペイの概要
楽天ペイのシステム接続・導入方法
当社が提供する店頭向けキャッシュレス決済アプリ「UnivaPay StoreApp」は、楽天ペイをサポートしており、店頭の専用端末またはスマートフォン・タブレットで利用できます。
※UnivaPay StoreAppは、金額を打ち込みバーコードまたはQRをスキャンするだけで、モバイルペイメントアプリの銘柄を自動判別し、それぞれの運営元システムに決済リクエストを送ります。
楽天ペイのセキュリティ
表示されるQR・バーコードはワンタイムのもので、一定時間で無効になります。
楽天ペイの導入費用と支払サイクル
楽天ペイは以下の料金でご利用いただけます。
初期費用:なし
月額費用:なし
決済手数料:ASK
トランザクション処理料:なし
支払サイクル:
・月末締め、翌月末払い
・月末締め、翌月15日払い
・2回払い(1日~15日締め、当月末払い / 16日~末日締め、翌月15日払い)
相談フォームからのご連絡は24時間受け付けております。
また、平日9:30~18:30の間は
お電話でのご相談も受け付けております。
電話で相談:
東日本:03-5797-7934
西日本:06-6538-1101
UnivaPayの提供するUnivaPay StoreAppに関する資料はこちらから無料でダウンロードできます。