AlipayHK-「Alipay+」提供の香港モバイルウォレット

AlipayHK(アリペイ香港)とは
中国のモバイルウォレット「Alipay+」が提供する、香港向けのモバイル決済サービスです。
AlipayHK(アリペイ香港)の特徴

約330万人のユーザーを持ち、クーポンなどのキャンペーンも積極的に実施

インバウンド客数第4位(2023.4)の香港ユーザーをお店に呼び込むきっかけに

中国のAlipayと同様、高度なセキュリティ環境でお客様のデータを保持。
香港ではインバウンド市場が拡大傾向。越境ECでローカル商品の購入も
香港は、コロナ回復期でのインバウンド客数4位(2023年4月)の国です。また、近年の訪日インバウンド客の傾向として「旅の前に情報収集をする」「旅の後に越境ECで商品を購入する」といった動きが見られます。
香港からの訪日観光客の特徴

8割以上がリピーター、全体の約3割が10回以上も訪日

7割以上が個人で旅行を手配し、8割以上がWebから申込

リピートする分、大都市だけでなく日本全国を訪れる
特に日本の特産品や、日本の有名人/インフルエンサー紹介のショップ・施設で変える限定商品が人気です。通常の大手通販サイトでは購入できない商品について、高い購買意欲を持っています。
AlipayHKのオフライン決済だけでなくオンライン決済の導入を視野に入れることで、
- 実際に日本を訪れている「旅ナカ」
- 事前調査の「旅マエ」
- 帰国後の「旅アト」
これらの消費機会を逃さず、総合的なアプローチが実現可能になります。
AlipayHKが香港で人気の理由
中国本土の2大モバイルウォレット「Alipay+」発の決済サービス
ウォレット機能以外だけでなく、支払い時に利用できるクーポンやキャンペーンも積極的に実施
大手通販サイトに載らないような日本の名産品・限定品は越境ECでも買いたい人が多い
大手通販サイトに載らないような日本の名産品・限定品は越境ECでも買いたい人が多い
Alipay HKはAlipay+パートナーだからすぐに導入可能!
香港のAlipayHKは、「Alipay+PARTNER(アリペイプラスパートナー)」です。そのため、Alipay+のお申込でAlipayHKを含むアジア8か国の決済サービスをまとめて導入できます。
また、Alipay+と共同で定期的なキャンペーンも行われています。加盟店への集客サポートに有用です
Alipay+についてはこちら